パンナの学生生活

地方大学の大学生/プログラミング言語【python】を中心に紹介しています。/日々の脳内をアウトプット/麻雀とワインと日本酒が好き/将来は幸せになりたい

Château Tour Prignac Médoc 2015

今年の3月くらいにワインを飲みたいと思って自分で買ったワインがもうすぐで無くなりそうなので、そのワインのレビューを書こうと思った次第でございます。(言葉も上品に) 初めて買ったワインがタイトルにも書いてある名前のワインです。 なぜこれを買ったか…

情報のマリオネット

今日も最近思うことをつらつらと書きなぐっている。こうやって自分の書きたいことを書いてるとあまり読者数も増えないんですが、自分の脳内が整理されているように感じる!最近はコロナウィルスとかでデマが流れたり、不安を煽る記事が横行しています。今の…

井の中の蛙の傲慢さ

ツイッターとかで色々なツイートを見かけると本当に色々な考えの人を見つける。ツイッターでは意見を書いたり日常を投稿するところだから、何も悪いこともないし、様々な意見がある方が良いとは思う。ただ、気になるのは本当に偏ってる意見や、論理破綻して…

結局モノはいいようじゃね、、

こんにちは、久しぶりに自分の言いたいことをブログに書いています。 最近色々将来について考えて悩んでいました。けど最近気づいたことがあって、タイトルにもあるように「結局モノはいいようだな」って結論に至りました。 こんなこと書いているけど久々に…

【python】コロナウイルその日の感染者人数を予測する。

日に日に猛威を振るっているコロナウイル。その感染者の人数をもとにどのような推移で感染者が増しているのかをpythonで調べてみようかと思いました。 コロナウイル感染者のオープンデータ 出力結果の説明 コロナウイルについて コロナウイル感染者のオープ…

【データサイエンス】【python】【k-means】過去の気温データからクラスタリングを行う

k-means法について 今回扱うデータについて ソースコード k-means法について 今回扱うデータ ソースコード クラスタリングの出力 k-means法について クラスタリングは与えられたデータを類似性のグラフに分けることです。クラスタとは集団という意味がありま…

【データサイエンス】【python】重回帰分析で気温を予測し、予測値の分析をする。

今回は実際に重回帰分析で気温を予測し、その正解率を出してと思います。使うのは、scikit-learnです。機械学習ライブラリーの前回の講義で10年分の気温データを取得し、データの整理とそれらのデータの相関関係を調べました。前回の記事はこちらから見てく…

【データサイエンス】【python】重回帰分析で気温を予測する。

今回はpython言語で回帰分析をすることで明日の気温を予測していきたいと思います。今回は最初に、データの取得とデータの可視化、分析をしていきたいと思います。今回は三つの記事を使って予測していきたいと思います。 pannakotta.hatenablog.jp 実際に予…

【外務省】SDGsの取り組み事例 おっぱい展とは

皆さんSDGsってご存じでしょうか? 僕もSDGsという言葉は大学で知り、そこにビジネスでも役に立つかと思い調べていました。調べていたらそこに興味深いものが、、 いやらしいとかそういうものはありません、、なので真面目に SDGs SDGsの知名度 おっぱい展と…

【雑記】英語の勉強としてTED Brain magic を見て驚愕 した。

TEDをしていますか??TEDは様々な人が英語でスピーチをして無料公開しているWEBサービスです。私も良く英語の勉強で見ています。今日はその中で、一番驚愕して面白かったスピーチについて紹介します。 TEDとは TED talks Brain magic TEDとは Brain magic T…

ooencv3の特徴量マッチングも紹介

皆さんopencv3は知っていますか。opencv3は画像処理や特徴量マッチングや顔認証などのライブラリーがたくさん入っているものです。 Opencv3とは 先ほども紹介したopencvは様々なアプリにも使われており、こちらからインストールするとpythonやc++などでも使…

二分探索木 アルゴリズムを実装してみる【python】

今日は、二分探索木のアルゴリズムについて扱っていきます。二分探索木の基本的な考えは、Atcoderでも二分探索木の考えも出てきているのでアウトプットのために書きました。今日は二分探索木を参考書などで調べたので、何か間違えていたら教えてください。 …

プログラミング【python】で作る。前に流行ったtweetからwordcloud を作る方法

今回の記事はpython/APIでツイッターの内容を取得して、それをwordcloudで表示するソースコードを紹介していきたいと思います。 昔はよく流行りましたね。word Cloud TwitterAPIについて word cloudについて MeCabについて ソースコード TwitterのAPIについ…

【python】Atcoderの過去問でpythonの基本を学ぶ。if文 .join()

今日はpythonの基本構文について紹介します。また今回はAtCoderの過去問を用いてやっていきたいと思います。 [:contents] この記事で扱うAtCoderの過去問 自分の回答 if文のブール演算子とその併用 .join()について この記事で扱うAtCoderの過去問 自分の回…

【python】【Django】WEBサイト・アプリケーションを作る。第一話

今、はてなブログを作っているのですが、今後は自分で作ったWEBサイトで運営していきたいと思っています。なので【python】と【Django】を使って作っていこうと思います。これは記念すべき第一話ですね、、さて何か月かかるのでしょうか?? Djangoとは 環境…

クズ大学生の考え【時間を無駄にしたい人は見てください】

今回は目次もなんも付けないで適当に綴っていきたいです。。。 いつもはプログラミングの話とかしているんですけど、今日はいつもと違った話をしていきます。 大学に入って「お金持ちになりてぇっ」て、思いながらいろいろ勉強してこれから役に立ちそうなプ…

Akaike's Information Criterion: AICの実装【python】【データ分析】

今日扱うのは 赤池の情報量規準(Akaike's Information Criterion: AIC)です。最近データサイエンスなどでAICを耳にする方も多いと思います。図書館にもAICについての本が出ていました。これをPythonで実装するのを紹介したいです。 AICとは AICとは Pythonこ…

matplotlibでグラフ上に画像を張り付ける方法【python】

今日はプログラミングの話をします。【Python】【AnnotationBbox】今回の内容は、グラフ上に画像を張り付ける方法について説明します。この手の方法も調べるてもあんまり出ない方法ですので参考になればと思っています。 画像付きグラフの作成について Pytho…

楽して稼げる仕事なんてねえ

ブログで稼げば就職しなくてい!!就職したくねえ!!んなこと思ってブログを初めて見た。よくツイッターとかSNSをやってるとブログで今月10万円稼ぎました。とか年収1,000万行きましたとかを目にして稼げたらラッキーみたいな軽い気持ちで始めて見て月日が…

pythonで戦うAtCoder競技プログラミング

今回はAtcoderをpythonを使用するときに、便利な考え方があるので共有したいと思います。(初心者向け) AtCoderとは、 どんな問題があるの? 結構使えるappend()について appendと同じ機能のモジュールについて 1.AtCoderとは AtCoderとは、オンラインで参…

【python】opencv3を使って、画像処理をやってみよう。

pythonとopencvライブラリを使って画像処理をやってみよう。

【python】matplotlibを使ってデータの可視化をしてみよう

matplotlibについて ソースコードについて jupyter notebookって? まとめ matplotlibについて matplotlibはデータ分析によく使われており、データを可視化する必要不可欠なライブラリです。matplotlibは、データサイエンスや機械学習、人工知能にも使われる…

【好きなバンド】クリープハイプを語りつくす。

私の好きなバンド「クリープハイプ」について書きました。ファンの人もまだ聴いたことのない人にも楽しめると思います。

【pythonを】GUIのアプリ開発の基礎を学ぼう

GUIとは 今回使うモジュール ソースコードについて 最後に GUIとは GUIとはGraphical User Interfaceの略である。現在のアプリケーションなどもGUIを採用している。コンピュータグラフィックスやポインティングデバイスを用いたグラフィカルであることを特徴…

Pythonの基本を学ぼう。ジャンケンと勝ち負けの判別

Pythonの基本を学ぼう。ジャンケンと勝ち負けの判別

「プログラミング言語 Python」本田圭佑とのジャンケンコードを作って、Pythonの基本を楽しく、10分で学ぼう

「プログラミング言語 Python」本田圭佑とのジャンケンコードを作って、Pythonの基本を楽しく、10分で学ぼう

プログラミング言語に悩んでいるならpythonを学んでみよう

Pythonスタートブック [増補改訂版] 作者: 辻真吾 出版社/メーカー: 技術評論社 発売日: 2018/04/12 メディア: 大型本 この商品を含むブログ (1件) を見る [目次] はじめに プログラミング言語 pythonを推す理由 はじめに この記事は最近プログラミングに興…